自然再生士補を取得するために必要な教科に関する科目
本学科は、自然再生士補資格養成機関に認定・登録されています。所定の単位を修得し、認定申請することによって自然再生士補の資格が取得できます。
| 自然再生士補を取得するために必要な教科に関する科目 | 必修科目 | 選択科目 | 自由科目 | ||||||||||
| 区 分 |
系 列 |
授業科目 | 資格要件 | 開講期および週時間数 | 備 考 |
||||||||
| 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | ||||||||||
| 必修 | 選択 | 前 期 |
後 期 |
前 期 |
後 期 |
前 期 |
後 期 |
前 期 |
後 期 |
||||
| 専 門 教 育 科 目 |
専門基礎 | 環境共生概論 | 2 | 2 | |||||||||
| 基礎生物学 | 2 | 2 | |||||||||||
| 生物圏の科学 | 2 | 2 | |||||||||||
| 専門共通 | 環境アセスメント | 2 | 2 | ||||||||||
| 地球環境演習 | 2 | 2 | |||||||||||
| 地球環境システム論 | 2 | 2 | |||||||||||
| 環境と倫理 | 1 | 1 | |||||||||||
| 環境共生 | 生態学 | 2 | 2 | ||||||||||
| 水質環境学 | 2 | 2 | |||||||||||
| 生物保護学 | 2 | 2 | |||||||||||
| 環境応答学 | 2 | 2 | |||||||||||
| 自然環境再生学 | 2 | 2 | |||||||||||
| 環境分析化学実験 | 2 | 2 | |||||||||||
| 環境生物実験 | 2 | 2 | |||||||||||
| 環境共生計画演習 | 2 | 2 | |||||||||||
| 地球科学 | 地球科学実習Ⅰ | 2 | 2 | ||||||||||
| 地球科学実習Ⅱ | 2 | 2 | |||||||||||
| 開講単位数の合計 | 10 | 23 | |||||||||||
| 資格取得に必要な単位数 | 10 | 2 | |||||||||||
| ※合計12単位以上の単位取得が必要です。 | |||||||||||||